アーサナクラス

スケジュール

11月7日(火) スタート!!

アーサナ・プラーナヤーマを日常生活の習慣とすることで、どのような状況においても平和なマインドが保てるようになるための、強くて健やかな心身を作りませんか?

アーサナ、プラーナヤーマ(呼吸法)、リラクゼーション(シャヴァーサナ)を毎日の習慣にすることは、心と身体にとても大きな影響を与えてくれます。
毎日コツコツと続けていくことで以下の効果を得ることができます。
ハタヨーガの理論については、右記の「3つのグナを通して、ハタヨーガがどのように癒しをもたらすのか」をご覧ください。
・強くてしなやかな無駄のない筋肉を、全身にバランスよくつけることができます。
・全身の柔軟性が向上して、若々しい元気な身体を維持できます。
・血液循環が良くなり、老廃物も溜まりにくい身体になります。
・内臓を刺激するため、食欲が適正となり、便秘や下痢。消化不良などの消化器問題が緩和されます。
・プラーナに満ち溢れて、ポジティブで疲れにくくなります。
・身体のバランスが整い、強くしなやかになることで、マインドもバランスが取れた強くしなやかな状態になります。
・リラクゼーションの練習を行うことで、身体の緊張を意識的に取り除くことができるようになります。
。多少まわりで何かが起こっても、心を静かに保ち、平和でストレスに強いマインドをつくることができるようになります。

皆さんの日常生活の習慣にアーサナヨーガが取り入れられるように、東京センターの会場参加とオンラインを全て同時開催します。
是非、皆さん、この素晴らしいアーサナヨーガを毎日の習慣にして、健康で平和な毎日をお過ごしください。

【クラス受講にあたって】

どこに住んでいても、どのような健康状態であっても、どのような年齢であっても、皆さんが日常にヨーガアーサナを取り入れられることを願って、スケジューリングしています。
普段オンラインで受講している方も、東京センターの独特な癒しの雰囲気の中で、皆さんで一緒に受けるアーサナの時間は格別です。
是非、会場とオンラインを上手に併用しながらクラスにご参加いただければと思います。

12【クラススケジュール】
L=青字のクラスオンラインです。全国のボランティア講師が自宅からオンラインで指導します。
首都圏にお住まいの方へ。東京センターで受講したい方は、オンラインチケット購入したうえでセンター使用料1回1000円で、センターのアーサナルームでも練習できます。
S=赤字東京センターで開催するクラスです。
オンラインも同時に行いますので、オンライン参加の方はオンラインチケットで参加いただけます。

7:00~8:00 サットサンガ サットサンガ サットサンガ サットサンガ サットサンガ サットサンガ
8:30~10:00 オープン L オープン L オープン L オープン L オープン L オープン L
10:30~12:00 オープン S オープン S オープン S オープン S オープン S オープン S
14:00~15:00 ジェントルS
14-15:30
12/6~シニアS PUJA 12/8~シニアS
16:00~17:30 オープン L English OpenL
20:00~21:00 夜ヨガL 18:00~19:15
サットサンガ
夜ヨガL 夜ヨガL 18:00~19:15
サットサンガ

 

3つのグナを通して、ハタヨーガがどのように癒しをもたらすのか

ハタヨーガ(アーサナヨーガ)がどのように私たちの健康を向上するのか?
単なるエクササイズではない、アーサナの深い意味について書かれた記事です。

【同意書】
初回参加の方は必ず同意書を記入してください。
同意書フォームをお読みいただき送信をお願いいたします。

【クラスの説明】

オープンクラス

シヴァーナンダヨーガの伝統的な12のポーズをエネルギーの流れを大切にしながら瞑想的に行います。
詳細はこちら

おためしクラス

シヴァーナンダヨーガが初めての方や久しぶりの方へ。
おためしクラスは講師が一人ひとりのレベルに合わせて丁寧なインストラクションでアーサナクラスを受けることができます。
ヨガが初めてでも安心して参加することができます。
1回550円(初回限定)
詳細はこちら

夜ヨガ

寝る前に、1日の疲れや緊張を取り、快適な眠りにつくためのクラスです。1日の疲れをしっかりとって、明日に備えましょう。

 

ビギナーコース(全5回)

シヴァーナンダヨーガが初めての方は、まずビギナーコースを受講することをお勧めします。
ヨーガ的生活の5つのポイントと、太陽礼拝、呼吸法、基本の12のポーズの効果や禁忌から、正しいポーズの取り方まで、ヨーガの基本をしっかり学ぶことで、毎日の練習への理解が深まります。
詳細はこちら

シニアヨーガ

シニア世代の方のためのクラスです。個人に合わせて細かくポーズを指導します。(別料金)
いつまでも健やかな心身を保つことで、元気に毎日を過ごせるために、ヨーガはとても役に立ちます。是非お気軽にご参加ください。
詳細はこちら

ジェントルヨーガ

ケガや病気後の方、オープンクラスに自信のない方、シニアの方のためのやさしいポーズのクラスです
詳細はこちら

【チケットの種類】
①オンラインチケット
オンラインチケットはオンラインクラス、会場でのクラス全てをオンラインで受けられるマンスリーパスです。
会場のクラスも全てオンライン同時開催としますので、受講できるクラスや種類が今までの2倍になります。
②センター使用料¥1000円チケット
オンラインマンスリーパスを購入の方が、東京センターのアーサナルームで練習したい場合、オンライン(青字)のクラスに限り、センターをオープンにします。
このクラスは会場にはインストラクターなしで、プロジェクターにオンラインクラスを写し、生徒さんもオンラインの先生に姿が映るようカメラを設定します。オンライン先生から指導を受けていただきます。
③会場3カ月パス(会員のみ)
会場クラスとオンラインクラスを併用したい方にお勧めです。
こちらは会場・オンラインどちらも受講できる3カ月パスとなっております。
もしオンライン(青地)クラスをセンターで練習したい場合のセンター使用料も含まれます。
センターの対面クラスを継続したい方はもちろん、
お仕事の日は自宅で練習したいけれど、定期的に東京センターに来て先生から直接指導を受けたい方にお勧めです。
④10回券(会員のみ)
10回券は会場クラスのみとなります。期限は3カ月です。
オンラインと併用したい場合は10回券とオンラインマンスリーパス、もしくはお得な3カ月パスをご購入ください。

 

皆さんが毎日の生活にアーサナの練習を取り入れられるよう、サポートさせていただきます。

【クラスを気持ちよく受けていただくための注意事項】
入室時間を守っていただくようお願いします。
クラスの途中で入室されると、雑音が入り他の方の集中の妨げになります。開始時間に余裕を持ってご入室ください。
クラス開始5分以降の入室はお断りさせていただきます。
オンラインの方
クラスに入ったら、名前をフルネームで表示してください。
カメラはなるべくONにしてご参加ください。
講師が皆さんの様子を確認し、生徒さん同士がお互いに顔を合わせ、繋がりを感じられるようなクラスになるようご協力をお願いします。
お家の事情やデバイスの状況によりやむを得ない場合は受付時にカメラをOFFにすることをお伝えください。
クラスの途中退出は避けてください。
Wifi環境や突然の用事などやむを得ない場合もあるとは思いますが、皆さんがアーサナに集中できる環境づくりのご協力をお願いいたします。

【チケット購入はこちら】

※【会員限定】会場チケット3カ月パスは、オンラインチケット・オンラインの会場施設使用料も全て含まれるお得なチケットです。

10回券・3カ月パスは会員のみです
センターを維持・運営し、教えを広めるために大切に使わせていただきます。

銀行振込

ゆうちょ銀行の口座から:店番 018  記号番号 10130-94315441
他行からの場合:店名 〇一八店(ゼロイチハチ店) 普通預金 9431544

口座名義:トクヒ)シヴァーナンダ ヨーガ ヴェーダンタ センター ジャパン

¥ 0

 

Share This
%d