もし、大切な人ともっと
深くつながれたら
【対面とオンライン】慈悲の対話ー心をつなぐ会話の叡智・3日間集中コース・日本語通訳付き
聴くことから始まる、本当のコミュニケーション
3日間で身につく「慈悲の対話」メソッド
19:30-21:00
ヴェーダーンタ・センター &
オンライン同時開催
講師紹介
スワミ・ナラヤナナンダ師
こんにちは、スワミ・ナラヤナナンダです。
30年前、私は怒りやすく、人の話を聞けない人間でした。今でも完璧ではありません。しかし、非暴力コミュニケーションとヨガの実践を通じて、少しずつ、人と心を通わせる方法を学んできました。
この学びを、あなたと共有できることを嬉しく思います。
私は英国ロンドン生まれで1999年からヨーガと瞑想の講師を務めています。ニューヨーク・センターおよびシカゴ・センターでディレクターを務めた後、現在はベトナムのダラットアシュラムに常駐しながら、アメリカ、インド、ベトナムで開催されるTTCやATTCの講師を務めています。
思いやりに溢れた親しみやすい講義は、私自身のヨーガの訓練と、聖典の学習に基づいて生み出されるものです。今回のセミナーでは、その叡智を日常生活に活かせる実践的な方法をお伝えします。
「真の対話は、相手を変えようとすることではなく、
まず自分の心を開くことから始まります」
スワミ・ナラヤナナンダから皆様へのメッセージ
私たちは皆、誰かと心を通わせたいと願っています
もし、大切な人ともっと深くつながれたら
相手の言葉の奥にある想いを理解できたら
怒りが湧いた時、それを優しさに変える方法があるとしたら
もしあなたが今、人間関係で苦しんでいるなら、それは悪いことではありません。苦しみは、変化への扉を開く鍵となります。
このセミナーで得られること
これは技術を教えるセミナーですが、最も大切なのは、あなたの心が開かれることです。
本当に「聴く」とはどういうことかを体験します
相手の言葉だけでなく、その奥にある感情や想いを理解する深い聴き方を学びます。心の中の「執行不可能なルール」を発見し、ジャッジメントから共感へとシフトします。
怒りのエネルギーを理解し、それと友達になります
神経系の3つの状態を理解し、45秒で感情を切り替える科学的手法を習得します。ハート・フォーカス瞑想の実践を通じて、イライラした時に即座に心を落ち着かせる技術を身につけます。
相手も自分も大切にする対話の方法を練習します
要求ではなく「依頼」する話し方、境界線を保ちながら心を開く方法を学びます。感謝の実践で関係性を変える力を手に入れます。
完璧にできる必要はありません。一歩ずつ、一緒に歩んでいきましょう。
3日間のカリキュラム
聴く技術を身につける
なぜ私たちは本当に「聴けない」のか
- 心の中の「執行不可能なルール」を発見
- 相手の言葉の奥にある感情を理解する
- ジャッジメントから共感へのシフト
この日の成果:「相手の話を遮らずに最後まで聴ける自分」
慈悲心を育む実践
怒りのエネルギーを慈悲に変容させる
- 神経系の3つの状態を理解する
- 45秒で感情を切り替える科学的手法
- ハート・フォーカス瞑想の実践
この日の成果:「イライラした時に、即座に心を落ち着かせる技術」
つながりを深める対話法
非暴力コミュニケーションの実践
- 要求ではなく「依頼」する話し方
- 境界線を保ちながら心を開く方法
- 感謝の実践で関係性を変える
この日の成果:「相手も自分も大切にできるコミュニケーション」
科学的根拠
最新の脳科学が証明
ポリヴェーガル理論に基づく神経系アプローチ
- ストレス反応を即座に鎮める
- 安心・安全を感じる身体状態を作る
- 相手にも「安心感」が伝染する
スタンフォード大学の研究
フレッド・ラスキン博士の研究に基づく実証済みメソッド
- 許しを実践する人は健康問題が少ない
- 血圧の低下、免疫力の向上
- ストレス関連疾患の予防
参加者の声
「自分の執行不可能なルールに初めて気づきました。娘への接し方が変わり、家族との会話が穏やかになりました」
「怒りのエネルギーを慈悲に変えることができると知り、職場のストレスが減りました。部下との関係が劇的に改善しました」
「許しが相手のためではなく自分のためだと理解しました。過去の出来事を違う視点で見られるようになりました」
受講料について
私たちは、できるだけ多くの方に参加していただけるよう、段階的な料金設定をしています。これは商売ではなく、学びの機会を共有することが目的だからです。
一般
3日間コース
会員
3日間コース
TTC卒業生
3日間コース
経済的に困難な方は、遠慮なくご相談ください。誰も経済的理由で学びから除外されるべきではありません。
シヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ・センターとは?
世界中で愛される、伝統的なヨーガの学びの場
当センターは、カナダに本部を置く「シヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ・センター」の日本で唯一の直轄センターとして、2007年に開設されました。2023年11月に千歳船橋に移転し、現在は数人の常駐スタッフが住み込みで運営しています。
創始者スワミ・ヴェシュヌデヴァーナンダの教えに従って、ヨーガを広めるためにスタッフや講師は全員がボランティアの奉仕活動、カルマヨーガをしています。
シヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ・センターは、世界各国の約60都市にセンターを持ち、11か所にアシュラムと呼ばれるヨーガ道場(滞在型施設)を運営する国際的な組織です。47,000人を超える卒業生がTTCプログラムで訓練を受けており、数千年前に遡るヨーガの純粋さと伝統を守り、ヨーガを本格的に教えていることで世界的に認められています。
センター数
(滞在型施設)
卒業生数
毎日の大変な日常の中で、ほっと一息自分のためにいたわることができる、皆さんにとっての癒しの場になっていきたいと思っています。
よくある質問
ヨーガの経験がなくても参加できますか?
はい、まったく問題ありません。身体的な練習はなく、誰でも実践できる対話と瞑想の技術を学びます。
3日間すべて参加できない場合は?
録画視聴(1ヶ月間)が可能です。ただし、リアルタイム参加での実践が最も効果的です。
オンライン参加でも効果は同じですか?
はい。講師の指導は画面越しでも十分伝わります。グループワークもブレイクアウトルームで実施します。
宗教的な内容は含まれますか?
いいえ。科学的根拠に基づいた実践的なコミュニケーション技術です。
お申込み
開催日時
12月2日(火)〜4日(木) 19:30-21:00
開催場所
シヴァーナンダ・ヨーガ・ヴェーダーンタ・センター
& オンライン(Zoom)同時開催
定員
会場20名 / オンライン50名
申込締切
11月28日(木) または定員に達し次第