
【対面とオンライン同時開催】スワミ・プラナヴァ先生・バガヴァッド・ギーター/パート2「献身のヨガ」全5回講座〜 愛と信頼を深めるバクティ・ヨガの教え 〜※日本語通訳付き
金曜日, 6月 20 – 7:30 PM – 9:00 PM

バガヴァッド・ギーター第7章〜第12章をテーマに、バクティ・ヨガ(献身のヨガ)の智慧と実践を学ぶ5回シリーズ。
日常の中で実践できる「祈りとしての生き方」や、内側から湧き上がる喜び、関係性を癒す愛の視点などを深めていきます。
対話形式で進められる講義は、初心者にも親しみやすく、ヨガを教える方にもおすすめです。
【日時】
毎週金・月曜日19:30-21:00 全5回コース
① 6/20(金)19:30-21:00
日常生活における献身の実践
日々の小さな行動に愛と意識を込める「生活の中のバクティ」を学びます。
② 6/23(月)19:30-21:00
人間関係における献身の価値
相手を「神の一部」として見るバクティ的視点から、愛と調和に満ちた関係性を探求します。
③ 6/27(金)19:30-21:00
理由なき喜びを見出す方法
内なる静けさから湧き上がる「無条件の喜び」に気づくための智慧と実践。
④ 6/30(月)19:30-21:00
エゴは敵ではない〜内なる力としてのエゴの再解釈〜
エゴを否定するのではなく、神に捧げることで調和させるバクティの視点。
⑤ 7/4(金)19:30-21:00
霊的な完成とは何か?
献身を通して得られる究極の体験、「神との一体感」とは?
【料金】
一般:19,000円 / 会員:16,500円 / TTC卒業生:14,000円
【講師】
スワミ・プラナヴァ先生
スワミ・プラナヴァ先生は、アメリカ出身で1995年から世界各地でヨガと瞑想を教えています。
ハタヨガと解剖学の専門家で、シヴァナンダ・ヨガ・ヴェーダーンタ・センターのディレクターも務めた経験を持ちます。
彼は30年間ハタヨガと瞑想を集中的に深めており、そこから得た叡智を皆さんにお届けします。
【こんな方におすすめ】
- ヨガをより深く学びたい方
- 精神的な指針を日常に取り入れたい方
- 人間関係や自己との向き合い方を見直したい方
- バガヴァッド・ギーターやヨガ哲学に興味がある方
【持ち物】
- 床に座りやすい服装
- 筆記用具
【参加方法】
東京センター: クラス開始時間の10分前にお越しください
オンライン: 申し込み後に届く自動返信メールにZOOMリンクが記載されています。
【お申込み】