
(東京センター開催)
このプログラムは、SYHET800時間ヘルスエデュケーションコースの受講生による実習プログラムです。東京センターの基本運営費のみを頂き、モニターとしてご参加いただきます。
プログラム紹介
「消化のためのヨーガ」をテーマに、ヨガやアーユルヴェーダの視点から消化器系の健康をサポートします。消化不良や胃もたれ、便秘などの不調に対し、呼吸法やリラクゼーションヨガ、消化を助ける簡単なスパイス料理の実践も行います。体質を知り、日常で役立つ知識と実践を4日間で楽しく学びます。
※開始前と終了後にインテイク・カウンセリングを行い、心身の状態を確認し個別アドバイスを提供します。
プログラム詳細
開催日:9月20日(土)~23日(火・祝)
時間:10:30~18:00(ヨガ、講義、料理会議、サットサンガなど)
料金:10,000円(昼食込み)
定員:5名
宿泊について
東京センターのドミトリー(2〜3人部屋)宿泊を推奨。
1日目の宿泊・ディナーは無料。
前泊・後泊は1泊3,000円。
夜は近隣の天然温泉「The Spa 成城」や四季の湯でリラックスもおすすめです。
持ち物
動きやすい服装、筆記用具、ヨガマット(無料貸出あり)、宿泊の方は着替えと日用品
講師
秋山美紀(Saraswati)
SYHET800時間受講中。ヨガ講師および薬膳養生セラピスト。
お問い合わせ
info@sivanandajp.org
申し込み