
【対面とオンライン】アーサナを深めるワークショップ・4回シリーズ
土曜日, 5月 17 – 2:00 PM – 3:30 PM

ハタヨガの基本的なバランスや柔軟性を高めるためのワークショップです。各回は、バランスポーズ、ヒップオープニング、脊椎の柔軟性、肩と首のリリースに焦点を当て、深い練習を行います。ヨガの各ポーズを深めることで、体の調和と心の落ち着きを養います。
【日時】: 5月17日 14:00 – 15:30スタート / 毎月第2or3土曜日シリーズ4回
詳細は下記参照ください。
【料金】
4回券:一般:12000円/ 会員:10000円/ TTC卒:8000円
1回券:一般:3300円/ 会員:2800円/ TTC卒:2300円
【プログラム】
1回目:5月17日(土)14:00 – 15:30:バランスのポーズ
ハタヨガでは、太陽(ハ)と月(タ)のエネルギーのバランスを取ることが重要です。バランスを取ることで、心身が整い、集中力が高まります。このワークショップでは、手のバランスや立ちポーズを中心に、バリエーションを学びます。プラーナの流れを整え、カラスのポーズ、クジャクのポーズ、ダンシング・シヴァのポーズなど、さまざまなバランスの取れた姿勢を練習します。
2回目:6月14日(土)14:00-15:30:ヒップオープニング
股関節は感情的なストレスを蓄積しやすい部位で、柔軟性が欠けると座位や瞑想が快適に行えません。このワークショップでは、股関節を緩め、パドマアサナ(蓮のポーズ)を快適に行えるように準備するための練習に焦点を当てます。主なポーズには、バタフライポーズやカポタアサナ、パドマアサナなどが含まれます。
3回目:7月12日(土)14:00-15:30:脊椎と柔軟性のポーズ
「柔軟な脊椎、柔軟なマインドをつくる。」– スワミ・ヴィシュヌデヴァナンダ
脊椎は私たちの姿勢の中心であり、健康な脊椎は良い姿勢と腰痛予防に繋がります。このワークショップでは、脊椎の柔軟性と可動性を高め、健康で若々しい脊椎を保つための練習を行います。主なポーズには、サルヴァンガーサナやチャクラーサナ、ブージャンガーサナなどが含まれます。
4回目:8月9日(土)14:00-15:30:肩と首のほぐしのポーズ
肩や首の痛みは多くの責任や完璧主義から来ることがあります。このワークショップでは、肩の緊張を解消するストレッチ方法を学び、実践できるようになります。主なポーズには、サルヴァンガーサナやハラーサナ、ダヌラーサナなどが含まれます。
【講師】
アートマジョーティ・チャイタニヤ
【参加対象】
Yoga1を修了した方、または定期的にヨガのポーズ(アーサナ)を練習している方
アーサナの知識を深めて、ポーズを深めたい方
【持ち物】
動きやすい服装
筆記用具
【参加方法】
予約制・下記の申し込みフォームよりお申込みください。
クラス開始時間の10分前にお越しください
【お申込み】