
セルフヒーリング(全18回コース)‐本来の自己へ戻る旅路
金曜日, 2月 2, 2024 – 7:30 PM – 9:00 PM

【会場とオンラインの同時開催】
真の自己とは
真我とはヨーガ哲学の根底にある、私たち本来の自己を表します。
私たちがこの世に生まれてきた目的とは本来の自己を思い出し、自分は真我なのだと悟る「真我の悟り」なのだと言われています。
サッチダーナンダ
生まれることも死ぬ事もない、常に変わらない絶対的な存在。
全宇宙の知識の源である絶対的な知識。
周りで何が起きようと、影響を受けることのない至高の至福。絶対的な至福
これが私たちの本来の自己です。
しかし、私たちはいつか死ぬ限りある小さな身体や、すぐに様々なことに影響を受ける、常に変化するマインドを自分だと思い込み、それが様々な苦悩の原因となるのです。
真我を思い出す旅路は私たちを根源から癒します。その方法をヨーガ哲学が教えているのです。
【健康問題や人生の悩みの根源】
私たちは普段、健康問題が起こると自分の身体や生まれつきの体質が原因だと思い、医者やフィジカルセラピストの所へ行きますが、全てが解決できず、治らない慢性状態に苦しみます。
また人生における人間関係や仕事での問題が起こると、家族や友人、同僚や会社、そしてこの社会が原因と考え、それを変えようとしますが、解決方法が見つからず、悩みが大きくなります。
しかし、ヨーガではこのような問題は全てマインドに深く刻み込まれた思考パターンの問題であと言っています。
しかしそれは幼少期、過去生から来るものであり、無意識に繰り返されるものであるため、自分ではそれが普通であると思いなかなか抜け出すことが難しいのです。
例えば、幼少期の体験がきっかけで、自分は他の人より全てが劣っていると思い込んでいるとしましょう。他の人から見ると素晴らしい人なのに、その人は自分をいつも劣った人間だと感じ、過剰に努力しないと自分に価値がないと思い、いつも疲れ切るまで努力し続けてしまいます。結果無理が重なり病気になってしまいます。
このようなことは多かれ少なかれ誰にでもあり、そういった間違った思い込みを修正し、私たちの本来の自己を思い出すために、様々な問題というのは起こるのです。それは深い魂がその状況をあえて成長のために選んでいるとも言えます。
ヨーガとヴェーダンタ哲学は、私たちの間違った自己への考えに気づき、そこから抜け出す方法を示す教えです。それは私たちの深い癒しへとつながり、それが、健康問題や人生の悩みの解決、そして精神的な成長へとつながるのです。その真我の癒しが最終目的の真我の悟りへ向かうステップになります。
このコースは元医師であるスワミ・シヴァーナンダ師のヨーガと健康をいうテーマのもと、スワミ・シータラーマナンダが40年以上の集中修行と世界中の多くの悩める人を助けてきた経験からまとめた彼女のティーチングの集大成といえるコースです。
このコースをスワミ・シータラーマナンダの元出家し、10年ヨーガの実践を通して学んできたアートマシャクティ・チャイタニアが師のガイダンスのもと日本の方へお伝えしていきます。
————————————————————
【講師紹介】アートマシャクティ・チャイタニア
東京センターディレクター
看護師として12年働いた後、西洋医学だけでは説明のつかない何かを求めてヨーガ講師に転向する。
2014年ベトナムTTC卒業後、日本、ベトナム、アメリカの様々なアシュラムやセンターで常駐スタッフを務めながら、ヨーガの実践を通して学びを深めている。
2021年ATTC卒業、同年師であるスワミ・シータラーマナンダの元出家し、チャイタニアになる。
2019年SYHET800時間卒業し、2020年から同コースの日本語オーガナイザーを務め、ヨーガと健康の知識の普及に勤めている。
「自己の潜在意識に深く刻まれた思考癖をヨーガの実践を通して自己認識する過程には、痛みを伴うことが多くあります。しかし、それを通して本来の見方で自分や世界を見れた時、今までの悩み・ストレス・不安などはとても小さなことに思え、さらに自分らしく自由に生きられるようになります。
その1つ1つの積み重ねが真の自己を悟る道です。
私はこのヨーガの癒しをスワミ・シータから長年学び、ようやく深く理解できた時、自分が大きく変わったことを今でも凄く実感しています。
このコースは一言では表すことのできない、深くて素晴らしいものです。」
—————————————————–
【プログラム】
4カ月に渡る長期コースです。
2024年2月2日(金)~5月31日(金)
毎週金曜日・19:30~21:00
第 1 週 (2 月 2 日)/ ホリスティックな健康とセルフヒーリングのより深い道
第 2 週 (2 月9日)/ 3つの体と5つの層のヒーリング
第 3 週 (2 月 16 日)/ 人生の葛藤におけるレジリエンス – 葛藤とストレス
第 4 週 (2 月23 日)/ ヨーガとアーユルヴェーダ的な生き方
第 5 週(3月1日)/ プラーナを増やし、バランスをとる
第 6 週(3月8日)/ カルマについての教訓を学ぶ
第 7 週 (3月15日)/ 苦しみの根本原因に迫る
第 8 週 (3 月22日)/ サーダナ – 意識的な実践
第9週(3月29日)/ 環境における障害を克服(適応)する
第10週(4月5日)/感情のヒーリングと人間関係
第11週(4月12日)/無償の愛を育む
第12週(4月19日)/人生の目的を見つける
第13週(4月26日)/習慣や欲望を昇華する
第14週(5月3日)/マインドを守り、強化する
第15週(5月10日)/日常生活におけるポジティブ思考
第16週(5月17日)/日常生活の中での瞑想
第17 週 (5月 24 日)/ カルマから自由になるための自己探究
第18週(5月31日)/自己認識を高める、サットサンガ、役に立つ関係性
【料金】
一般/59.400円・会員/50.400円
【申込み】
ドネーションのお願い
シヴァーナンダヨーガセンターは非営利団体です。講師やスタッフを含め、全ては無償の奉仕によって運営されています。
皆さんの温かいご支援はセンターを運営し、皆様にとって更なる学びと癒しの場となっていくために大切に使わせていただきます。
[/et_pb_text]
[/et_pb_column][/et_pb_row][/et_pb_section]